もてぎエンデューロリベンジへ向けて②
2度目のエンデューロへ向けて,引き続き前回の反省をしてみることにした.
そもそも前回の失敗は試走から開幕まで一貫して飛ばし過ぎたことで迅速に足が終わってしまったからだとも言えるが…
色々な方がYoutubeに載せている実走動画を見て,なんと自分は休憩を挟んでいる人よりも遅いということがわかった.ただ頑張って走ればええってもんじゃ,ないねんな……
さらに追い打ちをかけるように,エンデューロをぶっ通しで脚が攣ったまま4時間乗り続けたのが災いしたのか,今までできていた筋力トレーニング(体幹・スクワット・ダンベルトレーニング)がエンデューロの後から明らかにできなくなっていたり,in body(ちゃんとした体組成計)の計測結果で一年前よりも大きく全身の筋肉量が落ちていたりと散々な状態だった.
もちろん年末年始という酒飲みには一大イベントである時期を乗り越えたことによるモチベーション低下も明らかに関与はしているのだが……
筋トレに割いている時間が尻すぼみのように短くなっていることがわかる.
特に2月は明らかに筋トレに対するモチベーションが壊滅しており,バイクに乗る機会を増やした結果も相まってほとんど置物のような動かなさになってしまっていた.
そこで3月に入り少し暖かくなってきたことや仕事が落ち着いている隙をついてなるべく筋トレとバイクを欠かさずに行うように頑張ってみることにした.
おわかりいただけるだろうか……
なんと,この画面を見て初めて気がついたのだが12月は一度もバイクに乗っていなかったのである…
おそらく上述の通り全身の筋肉が壊滅し,さらに海外学会や忘年会シーズンも重なり,当初のモチベーションだったエンデューロも終わり…とモチベ崩壊三重奏によりこうなってしまったのだろう.そのくせ筋トレ時間も減っているんだからそりゃ身体も鈍るものである.
今はまだ3月半ばなので,ぜひこの棒グラフを右肩上がりにして見せようと誓った30代おじさんなのであった.
(ちなみに6月以前の記録がないのはこのスマートウォッチを買ったのが6月だからである)
(GARMINおすすめしておきます.)
ちなみに筋トレはこちらも有名なYouTuber まめたま氏の動画をリスペクトしている.
体幹はずっと続けているが姿勢も良くなるしゴルフも飛距離が伸びたし自己肯定感に繋がるしいいことづくめなので皆さんもぜひお試しいただきたい.(自分も最初は全部通してできませんでした)
750万再生された体が変わる人続出!継続すれば必ず体が変わる4分間筋トレ
一躍人気となった体幹トレーニングの強化版.今はこっちをやっているが,つらい.
【7分】これ一回で十分!超高強度下半身トレーニング【筋トレ】
家でできる自重トレのくせに(?)めちゃくちゃ高強度で漏れなく次の日脚が重くなる.
とりあえず始めてみたい人にはおすすめしない.
【変わりすぎ注意】継続すれば必ず体が変わる4分間筋トレ
まめたま氏の動画といえばコレ,というくらい再生数も飛び抜けている.自分もこれから始めた.少しずつ続ければ効果は保証します.
今は時間が作れない時はこれらの筋トレとダンベルを組み合わせて家トレ職場トレをして,時間が作れる日はなるべく平日でも固定ローラーを回してペダリングを体に馴染ませるように頑張っている.
この努力が身を結んでくれると信じて頑張るのみだ.
目指せ前回の自分越え.
おしまい